【沖縄】子連れ旅行におすすめ!ホテル・ハイアットリージェンシー瀬良垣をレポート!

目次
子連れ沖縄旅行でハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄に宿泊!
先日、1歳8ヶ月の息子を連れて、沖縄へ旅行してきました。
宿泊先に選んだのは、恩納村に2018年8月にオープンしたばかりのハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄。
子連れ旅行でもとても快適に過ごせたホスピタリティ、おこもりステイにぴったりなホテルの様々なサービスをレポートします。
今回は、ホテル概要やプール、アクティビティやサービスなどをご紹介いたします。


ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄をTripAdvisor でチェック♡
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄を楽天トラベル でチェック♡
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄ってどんなホテル?
2018年8月にオープンしたばかりのハイアットリジェンシー瀬良垣アイランド。
沖縄本島の中腹にある恩納村に位置し、那覇市の賑やかな雰囲気とは打って変わって、とても静かな海沿いにあります。
大人はおこもりステイ、子どもたちはプールに海に水遊びを満喫できる、リゾートステイを楽しめるホテルです。
リゾート感満載♡吹き抜けの広々としたロビー
ホテルに入ると、広々とした吹き抜けのロビーがお出迎え。
陽の光もたっぷり入り、自然の風を感じられる開放感のあるロビーです。
差してくる光さえもデザインの一部となっている空間です。
2階から撮影すると、より天井の高さを感じていただけるかと思います。
ロビーがあまりに心地よく、私もここでのんびり過ごしました♡
フロントにはくじら、イルカ、ジンベエザメなど沖縄を感じられるモチーフが並び、もちろんシーサもお出迎え。
ロビーにはカフェラウンジもあり、お昼はカフェ、夜はロビーバーとしても利用できます。
利用シーンに合わせて選べるハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄のレストラン&バー
ハイアットリージェンシー瀬良垣には、利用目的に合わせて選べるレストランが11個あります。
レストランについてはまた改めて詳細をご紹介します♡
気になる♡ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄のプール
インフィニティプール♡見晴らしの良いグスクプール
ハイアットリージェンシー瀬良垣には3種類のプールがありました。
まずは、上階にあるグスクプール。
曲線が美しい存在感を放っている、グスク壁をモチーフにしたプールです。
こちらはインフィニティプールで、少し高いところに位置しているので、沖縄の海を一望できます。
グスクプールに隣接して水深40cmのキッズプールもあるので、子供も安心して遊ぶことができます。
ジャグジーもあり、冷えた体をゆっくりと温めることもできます。
海とつながっているみたいなインフィニティプール♡ラグーンプール
グスクプールの下の方にあるのはラグーンプール。
こちらはビーチのようなデザインになっているのと、プールとは言え、海水なのが特徴的。
本当に海につながっているようなインフィニティプールです。
本来、外にあるグスクプールとラグーンプールは4月1日から10月31日までの営業ですが、2019年は暖かいこともあり、11月3日まで延長されていました。
特にラグーンプールは海水なこともあり水温は低めで、私は慣れるまでにかなり時間を要しましたが、子どもも大人も楽しんでプールに入っていましたよ♡
息子も最初は嫌がっていましたが、プール遊びを満喫しました☺️
冬でも泳げる♡インドアプール
インドアプールの良いところは、通年泳げるところ!
いくら沖縄とは言ってもさすがに冬は外のプールには入れないので、ホテルにインドアプールがあるのはポイントが高いですね。
08:00-21:00まで営業しており、インドアプールのプールサイドにもジャグジー、そしてスチームサウナとシャワーがあります。
宿泊客はこのリゾートブレスレットをチェックイン時に受け取ります。
このリゾートブレスレットをつけていれば、プールサイドにあるタオル、チェアー、パラソル、更衣室などを自由に使うことができます。
また、プール、ビーチにアクセスするには直接行けるシーサイドエレベーターが便利♡
プールにはちゃんとライフガードが常駐しています。
息子がプールサイドで転んで怪我をしてしまったのですが、すぐに消毒をして応急処置もしてくださり、対応が素晴らしく感激しました。