【沖縄】ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄スタンダードツインルームと子連れへのサービスをレポート

目次
子連れ旅行でハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄へ♡
先日、家族で2泊3日で滞在したハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄。
1歳8ヶ月の息子も一緒に行きましたが、子連れ旅行にもとてもおすすめのリゾートホテルです。
今回は、客室の様子や子連れへのサービスをレポートします♡


ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄をTripAdvisor でチェック♡
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄を楽天トラベル でチェック♡
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄の客室をレポート♡
スタンダードツインは38㎡<
私たちが宿泊したのは、スタンダードツインルーム。
スタンダードではありますが、38㎡と広々しており、3人で狭く感じることもありませんでした。
ソファーもあり、ベッド以外でもゆっくりと寛げました。
ツインベッドだったので、チェックイン時にスタッフの方が一緒にお部屋に来てベッドをくっつけてくださいました。
まだ息子が寝ているとベッドから落ちてしまう可能性が高いので、ちょっとした配慮もありがたかったです。
バルコニー付き♡オーシャンビュー
私たちのお部屋はオーシャンビューとはついていなかったのですが、一応バルコニーからも海が見えます。
ハワイのワイキキビーチ沿いのホテルであればオーシャンビューマスト♡!という感じなのですが、それ以外の場所であればあまりこだわらないので、今回はラグーンビュー、オーシャンビューのお部屋ではなくスタンダードにしました。
それでも、ちょっとした海は見えます♡
重要!電源は何が使える?
お部屋でどんな電源プラグがあるのか、気になりませんか?
私は旅行先でもパソコンを持ち歩いていたり、iPhoneの充電の他にカメラやモバイルバッテリーの充電もあるので、USBがあるかもとても重要視しています。
ないことを想定し、旅行にはUSB電源のある延長コードも持参するほど!
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄のお部屋には、デスクに電源が揃っていました。
- ACプラグ(日本式)
- ACプラグ(外国製品用)
- USBプラグ 二つ
- 有線LAN
- HDMI
パソコンやスマホ、カメラの充電などはデスク周りでカバーできます♡
その他、左右のベッドサイドテーブルそれぞれにもACプラグがありました。
また、デスクにはJBLのスピーカーが置いてあり、自分のスマホと Bluetoothで接続して好きな音楽を聞いたりもできるました。
ゆったりバスタブの広々バスルーム♡
パウダースペースとバスルームもゆったりめなのは、リゾートホテルならでは♡
バスルームにお風呂用の椅子が置いてあったのが地味に嬉しかったです。
ホテルでお風呂用の椅子ってなかなか見かけないですよね。
シャワーを浴びながらお風呂を溜められるのもストレスフリー。
お風呂上がりにはバスローブと浴衣が用意されていました。
私は、お風呂上がりの濡れたままの状態でばさっとバスローブを羽織るのがお気に入りです♡
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄の気になるアメニティ♡
アルガンオイル配合のシャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュを用意していただきました。
その他、歯ブラシやコットンなど一通り揃っており、スリッパも毎日ご用意いただけました。
お水はペットボトルで♡ウォーターサーバーも!
各部屋にペットボトルのお水を人数分ご用意いただけます。
また、翌日もちゃんと新しいのを3本くださいました。
その他、客室の廊下には製氷機ルームがあるのですが、そちらにウォーターサーバーを完備♡!
お水が足りなくなったら自分で好きなだけいただくことができるので、とても助かるサービスですね。
特に、ミルクの調乳が必要な月齢の子連れ旅行だととても嬉しいサービスではないでしょうか。
緑茶とコーヒーはお部屋にあるので、素敵なポットと器でいただくこともできます。
お部屋にミニバーはなく、冷蔵庫の中は空っぽ。
ホテルのマーケットで好きなドリンクを買ってもいいし、途中のコンビニでオリオンビールを買った!なんてときもお部屋で冷やすことができます。