ワーケーションにもおすすめな「ハイアットハウス金沢」ラウンジ
「ハイアットハウス金沢」の電源席も充実!ラウンジ・コワーキングスペース
「ハイアットハウス金沢」2階のロビーにはラウンジがあり、とても広々とした空間でした。
天井も高く、寛ぎの空間です。
小上がりの席は、小さなお子様連れには使い勝手が良さそうでした。
眺めも良くて、日差しもたっぷりです。
ラウンジ中央に大きなテーブルが配置されていて、電源も完備。
ラウンジでは、「H Bar 飲み放題」(15時〜19時)をやっています。
2,200円(税込)で90分間ビール、ワイン、スパークリング、ハイボール、コーヒー、紅茶、ソフトドリンクが飲み放題に!
私は飲み放題にはしなかったのですが、せっかくだったのでスパークリングをいただきました。
レシートを見せると、その後ソフトドリンクを購入する場合は半額とのことでした!
ロビーには「Hマーケット」と呼ばれるエリアがあり、お酒をはじめとしたドリンク類や軽食、スナック類などの購入も可能でした。
金沢の地ビールや地酒もあって種類も豊富!
お部屋で軽く飲んだり食べたりをできるように準備されていて、子連れで突然何かが必要となった場合にはとても便利だと感じました。
さりげなく金沢の伝統工芸品である加賀手まりがディスプレイされていたり、所々に金沢のエッセンスを感じられるのが嬉しいですね。
ラウンジは宿泊していなくても使用できるので、カフェ代わりに、またちょっとした作業時間にと活躍しそうでした。
「ハイアットハウス金沢」の満足感たっぷりの朝食
翌日の朝食は、ロビーラウンジの奥にある「Hレストラン」でいただきます。
7時からやっていて(日によるかもしれません)、8時台は混雑するとのことだったので、7時過ぎに行きました。
パンコーナーには、「バルミューダ」のトースターがありました。
パンの種類も豊富です。
新鮮なサラダとフルーツ。
ドレッシングに加賀野菜の金時草ドレッシングがあったのが、さすが金沢!
ホットミールはグリル野菜、きのこ、ポテト、ソーセージ、ベーコンなど。
このほかに、シェフが作ってくれるオムレツもあります。
ヨーグルトも石川県産!
コールドドリンクは、水、リンゴジュース、オレンジジュース、牛乳。
絵で表すピクトグラムが採用されていて、誰もがわかるユニバーサルデザインな点にホテルの想いを感じます。
ホットドリンクはコーヒー、紅茶です。
子ども用にはかわいいウッドプレートとカトラリーを用意してくれます。
子ども用ハイチェアもあるので、小さなお子様でも安心です。
「ハイアットハウス金沢」で子どももおばあちゃんも快適に宿泊
「ハイアットハウス金沢」は小さなお子様からご年配の方まで、誰もが安心してステイできるホテルでした。
中長期滞在も可能なだけあり、キッチン設備のレベルも高く、まさに「暮らすような旅」が叶います。
「ハイアットセントリック金沢」もとても素敵なのでどちらを選ぶか迷ってしまいますが、小さなお子様連れの旅行だったら「ハイアットハウス金沢」の方が便利かもしれません。
アクセスもよく、金沢駅でも色々楽しめて、ステイを何倍も楽しめるホテルです。
ぜひ、金沢旅行の際には宿泊してみてくださいね♥
ハイアットハウス金沢
住所:石川県金沢市広岡1-5-2
TEL:076-256-1235