【サイベックス】ミオスに合わせたいベビーカーアクセサリーおすすめ6つ

目次
ベビーカーと一緒に必要なベビーカーアイテム・アクセサリー
この記事は2019年2月9日に公開した記事ですが、必要な文言等を追記、その他の部分も修正の上、2020年4月30日に再度公開しました。
ベビーカーが決まると、次に必要なのがベビーカーアイテム・ベビーカーアクセサリー。
意外と細々としたものが必要になります。
サイベックスのオプションもいくつか揃えたので、快適カスタマイズに役に立ったおすすめのベビーカーアクセサリーをご紹介します。

サイベックスミオス・コンフォートインレイ
サイベックスミオスは実はいくつかのパーツで成り立っていて、基本として購入できるのはフレームのみです。
サイベックス ミオス cybex MIOS NEW ベビーカー 【送料無料※】【ポイント10倍】 cybex MIOS 正規販売店 2年保証 ストローラー 新生児 A型 両対面
とはいえ、楽天などを見ていると、大体フレームとキャノピー・ヘッドクッションがセットになって売られていますよ。
キャノピーとヘッドクッション以外で必要になるのが、コンフォートインレイ。
いわゆるベビーカーのシートなのですが、サイベックスミオスの場合、このシートがなくてもメッシュ部分にそのまま赤ちゃんを乗せることができるので、このシートはオプションなわけです。
夏ならメッシュの方が通気性もよく、涼しく、赤ちゃんにとっても好都合♡とはいえ、夏以外はさすがに風が通り過ぎて寒いと思うので、このコンフォートインレイはオプションとは言ってもほぼマストで必要なものと言えます。
オプションなのでキャノピーと色を変えてカスタマイズするという上級テクもありますが、キャノピーと同色がやっぱり落ち着きます♡
リッタグリッタのベビーカーフック
リッタグリッタ ベビーカーフック 360度回転 どんな角度からも取り付け可能 Litta Glitta ピクシーフック【ゆうパケット送料無料】
ベビーカーにバッグをかけるのに欠かせないのがベビーカーフック。
ここも最初はこだわっていて、リッタグリッタを使っていました。
「最初は」というのがポイント。
実は、リッタグリッタ、2回も壊れました 泣
私がきっと重い荷物(PCを持ち歩くことも多い)をかけすぎたんでしょうね……。
2個連続で壊れたのはさすがにショックで、結局は100均のベビーカーフックに落ち着きました♡!
でも、デザインもシンプルでかわいいので私みたいに重量級の荷物を持ち歩かない方にはおすすめです。
リッタグリッタブランケットクリップ
LITTA GLITTA リッタグリッタ ピクシークリップ ベビーカークリップ マルチクリップ 落下防止 おでかけ 荷物 おしゃれ 【あす楽対応】 【送料無料】
ベビーカーでのお出かけに欠かせないのがブランケット。
風で飛んだりめくれたりするので、ブランケットクリップもあった方が良いです。
私は、お祝いにファミリアのブランケットクリップをいただいたのですが、一つ無くしてしまったので、今はリッタグリッタを使用しています。
やはり、リッタグリッタはシンプルでおしゃれ!