発育曲線に入らない!なかなか体重の増えなかった息子
先日、息子が2歳3ヶ月を迎えました。
元気いっぱいに走り回って、たくさんご飯を食べて、よく寝る息子ですが、2年前を思い返してみると、体重がなかなか増えなくて悩んだ時期でもありました。
同じ悩みを持つママも多いのではないでしょうか?
当時の悩みや、どのように悩みと向き合ったか振り返ってみたいと思います。
生後3ヶ月の男の子の平均体重は何kg?当時の息子の体重は?
こちらの写真は、授乳アプリに入力していた息子の0ヶ月から12ヶ月までの体重のデータと、発育曲線と呼ばれる平均体重、平均身長が分かるグラフです。
この厚生労働省が発表している2010年(平成22年)乳幼児身体発育調査結果にもとづく身体発育曲線等によると、 生後3ヶ月の男の子の平均体重は約4.7kg〜約7.5kgとかなり幅があることが分かります。
出生体重も個人差があるので、もちろんその後の成長幅にも個人差があるのでしょう。
なおこの数値に基づくグラフは、私たちが配布された母子手帳にも使われている数値です。
一方、当時の息子の体重は4.5kgほど。
さらにその後もずっと発育曲線を下回っていることが分かるかと思います。
当時、母乳は1日に約8回(3時間に1回程度)、ミルクも追加していました。
それなのにどうしてこんなに体重が増えないのだろうというのは、ずっとずっと悩みでした。
赤ちゃんの体重が増えない理由は?経過観察の経緯
赤ちゃんの体重が増えない理由は様々あると思います。
そもそもの母乳やミルクの量が足りていないかもしれません。
何か病気が隠れている可能性もあるし、遺伝的な要素もあるかもしれません。
運動量の多い赤ちゃんの場合、体重が増えにくいとも言われています。
息子の場合、授乳後に体重を測っても全然増えていない!(不思議!今まで飲んでいたはずなのに!)ということもありましたが、母乳やミルクはしっかりと飲んでいたと思います。
また、39週と正産期ではあったものの、2,270gとかなり小さめに生まれたことも関係していたかと思います。
経過観察としては、1ヶ月健診の後も産院で1ヶ月ごとに健診を受けていました。
微増ながらも体重増加を定期的に見てもらったり、他の発達も見てもらっていて、「大丈夫よ!」と先生にも言ってもらえていたのは、悩みながらも安心感につながっていたと思います。
小児科の先生や、母乳外来の助産師さんなど、信頼できる方に見てもらうことでママの心の負担もかなり軽くなると思います。