kico– Author –
-
【ハワイ】ハワイでマノロブラニクを買うならサックスフィフスアベニューがおすすめな理由
【日本で買うよりお得なマノロブラニク♡】 女性の憧れシューズの代名詞とも言える、マノロブラニク♡ SATCでキャリーがプロポーズでプレゼントされていたこともあり、ハンギシの特にロイヤルブルーは絶大な人気を誇っています。 そんなマノロブラニクのハンギシを日本で購入すると、定価150,000円(2018年11月現在)。 ハワイで購入すると995... -
【ハワイ】0歳赤ちゃん連れハワイで知っておきたい!ワイキキ・アラモアナの授乳室事情
【】 0歳赤ちゃん連れハワイで気になるのが、授乳室事情。 基本的にアメリカは授乳室という概念がなく、ママたちは街のベンチとかでケープを使って授乳しています。 ハワイも例外ではありません。 プールサイドや芝生で、ケープをして普通に授乳していました。 でも、日本人だとその状況に慣れていないですし、やっぱり落ち着いて授乳室で授... -
【ハワイ】日帰りでもOK!アウラ二・ディズニー・リゾート&スパを楽しむコツ♡
【】 コオリナ地区の注目のホテルの一つ、アウラ二・ディズニー・リゾート&スパ。 ハワイ初のディズニーリゾートで、キャラクターに出会えたり、ここでしか出会えないグッズがあったりとディズニーファンなら必ず訪れたい場所ですよね。 ただ、ワイキキに滞在しているとコオリナはちょっと遠いという方も多いのでは。 私たちもマリオット... -
【ハワイ】掘り出し物を見つけに!NORDSTROM Rack(ノードストロームラック)でお得にお買い物♡
【】 お買い物もハワイ滞在の楽しみの一つ♡ ハイブランドも日本より少しお得に買うことができますし、アメリカブランドであればさらにお得に買えます。 そして、アウトレットを使えば驚くほど安くお買い物ができることも♡ ハワイといえばワイケレプレミアムアウトレットが有名ですが、ワイキキからちょっと遠いのが難点。 ワイキキ内でもアウ... -
【ハワイ】ハワイ通の元CAがおすすめ♡!コオリナ・カポレイのおすすめレストラン2018
【】 ワイキキよりもレストランやショッピングする場所が少ないのがコオリナの難点。 でも、コオリナリゾート内にもおいしいレストランは増えてきていますし、車で10分のカポレイまで行けばSafewayやDown to Earthがあるのでデリのお持ち帰りなども可能! 新しいショッピングセンター、カマカナアリイもオープンしたので、ハイブランドのお買... -
【ハワイ】赤ちゃん連れにおすすめなのはホテルよりコンドミニアム!マリオットコオリナビーチクラブのおすすめポイント
【赤ちゃん連れハワイ旅行におすすめ!コンドミニアム】 ハワイでは、コオリナにあるマリオットコオリナビーチクラブに滞在しています。 こちらは、ホテルではなくタイムシェア。つまり、コンドミニアムです。 タイムシェアについては複雑で私も理解していない部分が多くあるので詳しくはお話しませんが、コンドミニアムは赤ちゃん連れハワイ... -
【ハワイ】0歳赤ちゃん連れハワイ旅行へ♡ハワイアン航空搭乗レポ
【】 先日、家族で7泊9日のハワイ旅行へ行ってきました! 息子は、生後4ヶ月で行ったバリ島に引き続き、2度目の海外旅行。 [clink url="https://kiwakohori.com/travel2/"] 初めましてのハワイでした。 自分の結婚式を挙げた場所でもあるハワイ。 2年後の結婚式記念日に息子も一緒にハワイで過ごすことになるとは驚きです。 息子が生まれて過... -
【大阪】リバービューが気持ちいい♡ランチからお茶へはしご可能な北浜のおしゃれカフェ2店
【】 大阪の北浜は、川沿いにカフェが立ち並び、お散歩するにもとても気持ち良い場所。 実は2年前にこの辺りに住んでいて、その時にもよくカフェに行っていたのですが、ここ最近でまたいろいろなカフェがオープンしました。 今回は、ランチ→お茶まで北浜を堪能して来ました♡ テラス席が気持ち良い今の季節がオススメです! 【】 鎌倉... -
赤ちゃんとの海外旅行はいつからOK? おすすめの旅行先や旅の注意点を解説
赤ちゃんとの海外旅行はいつからOKなの?そんな疑問にお答えします!また、初めての赤ちゃん連れ海外旅行におすすめの時期や、赤ちゃんとの海外旅行について知っておきたい注意点などを実体験よりレポート。準備をしっかり行って、赤ちゃんへの負担を最小限に抑えて、ママも思いっきり楽しみましょう♪ -
お呼ばれドレスはHaute rent to runwayでレンタルが賢いやり方♡!
【秋の結婚式シーズン到来】 9月、10月は結婚式シーズンですね♡ 結婚式にお呼ばれするのはとっても幸せで嬉しいことだけど、毎回迷うのが着て行くドレス。 招待されている友人はみんな一緒に何度もお呼ばれしていることもあり、同じドレスを何度も着て行くのは気が引けます。 かと言って、毎回ドレスを購入するのも金銭的に負担だし、安っぽ...