海外旅行のお土産に迷ったら、おすすめは現地のスーパーマーケット。
現地のスーパーマーケットではその国に暮らす人たちが本当に愛用しているアイテムを色々と買うことができます。
アメリカであれば、絶対におすすめなのが、Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)!
ニューヨークに行っても、ハワイに行っても必ずあるオーガニックアイテムを豊富に取り揃えた人気のスーパーマーケットです。
今回は、シアトルに行った際にお土産に購入したものをご紹介いたします。
オーガニックスーパー・ホールフーズマーケットで買えるアイテム
ホールフーズマーケットはとにかく品揃えが豊富です。
オーガニックのコスメ、サプリメント、日用品、そして生鮮食材やパンを始め食料品もなんでも揃います。
ナッツの量り売りや、プライベートブランドの「36」5も展開していたりと、とにかくなんでも揃うのでお土産を買うのに困ることはまずありません。
離乳食もとっても種類があり、迷うほど♡
アメリカの離乳食と日本の離乳食は考え方がそもそも違うようで、日本のように月齢別に細かく設定されたものはあまり見かけませんが、オーガニックピュレ、オーガニックのお菓子など安心して子供にあげられるものがたくさんあります。
また、テイクアウト用にサラダやスープなどもあるので、滞在中の外食に疲れてしまったらホールフーズで簡単にテイクアウトしてホテルでゆっくりとご飯を食べる、なんて活用方法もありです。
ホールフーズマーケットでも人気!おすすめお土産1:「yogi tea」
yogi teaは、アメリカ発のハーブティーのブランド。
日本でも売っていますが、やはりアメリカで買う方がお得です。
とにかく種類が多く、自分のコンディションに合わせて選ぶのは楽しいですよね♡
各ティーバッグのタグには異なるメッセージが書かれており、その一言一言が一日のインスパイアになります。
今回私が選んだのは、
- Peach Detox
体内の余分なものを排出して、痩せやすい体質づくりや健康維持に効果があるとされています。 - Skin Detox
ローズとハイビスカスが配合され、吹き出物やニキビ、肌荒れのない素肌へ導く効果があるとされています。 - Women’s Raspberry Leef
女性特有の悩みのために作られたブレンド。月経前のPMS緩和や子宮の調子を整える効果があるとされています。 - Bedtime
夜寝る前に安心して飲めるブレンド。良質な睡眠をもたらすとされています。
どれも、女性が気になる効能ばかり!
ホールフーズでヨギティーを選ぶときは直感で選ぶようにしているのですが、やはり毎回似たようなラインナップになってしまいます。
また、iHerbでも購入することができます!
iHerbの金額なら実はわざわざアメリカで買うのとあまり変わらないなと思うので、iHerbもぜひ活用したいですよね♡
iHerb
ご新規の方であれば、初回の注文が10%になりますので、ぜひ活用してみてください☺️
https://www.iherb.com/?rcode=AYS8676
ホールフーズマーケットでも人気!おすすめお土産2:ホールフーズマーケットPB「365」のドライフルーツ
パッケージに「365 Everyday Value」と書かれている商品は、ホールフーズマーケットの自社ブランドです。
食品だけでなく日用品にも「365」シリーズはたくさんあります。
今回は、ドライフルーツ(パイナップル)とくるみを購入しました。
ついついお腹が空いてお菓子を食べたくなってしまうときも、オーガニックのドライフルーツなら安心ですよね♡
このときはあまり買いませんでしたが、ハワイで家族でホールフーズへ行くともっともっと買ってしまいます♡
ホールフーズマーケットでも人気!おすすめお土産3:「purely elizabeth.」のグラノーラ
パッケージもシンプルでおしゃれな、purely elizabeth。HPもとってもおしゃれで大好きです♡
とにかく、体に良いもの、健康的なものをシンプルに届けたいというエリザベスさんのメッセージの元、グラノーラやオートミル、バーなどのラインナップも。
私自身、実はヨーグルトや牛乳にグラノーラをひたひたにして食べるのがとっても苦手なのですが、こちらのグラノーラはこのまま食べてもとてもおいしくて、スナック感覚で食べられちゃいます。
purely elizabeth.の商品ラインナップは少ないですが、こちらもiHerbで買うことができるようですね♡
でも、種類が本当に少ないのでこちらはホールフーズに行った時が勝負かも!
iHerb
ご新規の方であれば、初回の注文が10%になりますので、ぜひ活用してみてください☺️
https://www.iherb.com/?rcode=AYS8676
ホールフーズマーケットでも人気!おすすめお土産4:「Tom’s of Maine」歯磨き粉
Tom’s of Maineは、人工的に作られた成分や化学薬品、動物成分を使用せず100%自然派コスメにこだわったブランドです。
歯磨き粉やマウスウォッシュなどのオーラルケア、ボディウォッシュや石鹸などのボディケア、そしてデオドラントケアなど、充実の商品ラインナップ。
特に歯磨き粉は直接口の中に入れるものなので、自然派コスメであるのは嬉しいですよね。
正直、ホワイトニング効果に関しては同じくアメリカで購入したColgateの方が効果を感じられたかなとは思います。
でも、Tom’s of Maineはお土産にはぴったりなのでは♡
ホールフーズマーケットでも人気!おすすめお土産5:「ACURE」アルガンオイル
美容関係でおすすめなのが、ACUREのアルガンオイル。
ACUREはフロリダ発のスキンケアブランドで、日本ではiHerbで購入できます。
厳格なUSDAオーガニック認証を取得していること、また、高品質なオイル作りに欠かせないコールドプレス&未精製製法を採用していること、その割にはお手頃な値段で入手できるとあって、iHerbでもとても人気のオイルです。
アルガンオイルというと、さらっとしたテクスチャーで化粧水の導入として使う方が多いかと思いますが、ACUREのアルガンオイルはちょっととろみを感じる印象。
私は、化粧水、美容液を使った後に薄くなじませています。
スキンケアアイテムは合う、合わないがあるのでお土産にするのはちょっと勇気がいるという方もいるかもしれませんが、こちらのオイルはボディケアやヘアケアとして、とオールマイティに活躍するので、お土産にしても喜ばれるはず♡
iHerb
ご新規の方であれば、初回の注文が10%になりますので、ぜひ活用してみてください☺️
https://www.iherb.com/?rcode=AYS8676
ホールフーズマーケットはお土産の宝庫♡!
今回ご紹介した以外にも、食品から日用品までたくさんのアイテムが揃っているホールフーズマーケット。
特に買う目的がなく行っても、気づいたらカゴいっぱいに買い物していたという人はきっと私だけではないはず。
美容アイテムも多く、お土産に喜ばれるものもたくさんあります。
アメリカの都市にはだいたいあるので、ぜひアメリカに旅行された時にはホールフーズマーケットに訪れてみてくださいね♡
Whole Foods Market
URL:https://www.wholefoodsmarket.com/