加賀百万石の古都・金沢のお土産
石川県・金沢市。
2015年に北陸新幹線が開通してから、ますます大注目の金沢♡
加賀百万石の歴史を感じる古都であり、加賀友禅、金箔、漆や焼き物と華やかな文化が発展した街でもあります。
そして、日本海の美味しいお魚をいただける美味しい街。
私は石川県金沢市で生まれ、今も祖母をはじめ親戚が住んでいるので年に何回も訪れます。
見所やグルメはもちろん、毎回の楽しみがお土産選び♡!
金沢出身の私が小さい頃から慣れ親しんでいて、本気でオススメしたい!と思えるオシャレで実力派のお土産をご紹介します。
【茶菓工房たろう】はなことたろう
はなことたろう 5個入り 880円(税抜)
金沢の和菓子のお店としては歴史はあまりないものの、モダンでデザインもとても美しいお菓子が魅力的な、茶菓工房たろう。
こちらの「はなことたろう」は、たろうのアイコンであるカカオ羊羹と抹茶カステラのケーキです。
ケーキとは言っても、和菓子の優しい甘さのケーキ♡
上にパラパラと降りかかった金箔が華やかさを一段と増しています。
和菓子だけど、コーヒーにもしっくり来るところがたろうの腕の見せ所♡
茶菓工房たろうは金沢市内に2店舗、金沢駅に1店舗ありますが、私はいつも電車に乗る前に駅で買います♡
金沢百番街店
住所:石川県金沢市木ノ新保町1丁目1番JR金沢駅・金沢百番街 あんと
電話番号:076-263-1088
営業時間:08:30-20:00
【丸八製茶場】加賀棒茶
菫テトラ(写真上) 6個入り 300円(税抜)
石川県の人はお茶といえば、茎の部分を煎じた棒茶!
私も小さい頃から食後にいただくお茶は棒茶でした。
棒茶のブランドもたくさんあるのですが、オススメは丸八製茶場♡
こちらも金沢駅百番街で購入できます。
棒茶以外にも、ほうじ茶、玄米茶、煎茶など種類も豊富です。
こちらのテトラパックは、一つずつティーバッグになっているので飲みやすく、お土産に最適です♡
お店でのお茶を楽しみたい場合は、東茶屋街のお店・茶房一笑が金沢らしさも感じられ、観光の一休みにもオススメ♡現在改装中で、2018年11月中旬にリニューアルオープンするそうです!
丸八製茶場献上加賀棒茶3袋セット60g袋入×3袋(F3-265)
茶房 一笑
住所:石川県金沢市東山 1-26-13
電話番号:076-251-0108
営業時間:10:00-17:00
定休日:月曜日・火曜日(祝日は営業・翌営業日休業)