30代を折り返したから。お肌再生のために私が始めたこと・やめたこと

目次
30代折り返し!そろそろお肌を再生したい!
10代の頃からメイクやスキンケアをし始めて、そろそろ20年。
CAをやっていた時は毎日ばっちりメイク、そして砂漠並みに乾燥する機内で長時間過ごしていました。
秘書に転職してからは、オフィスのエアコンに晒される毎日。
いまいち自分にどんなスキンケアが合うのか、どんなベースメイクをすればいいのかジプシーになりながら迎えた30代折り返し地点。
お肌のターンオーバーっていつまでも28日周期だと思っていたのですが、30代では40日もかかるそう!
お肌の再生に時間がかかるからこそ、しっかりと確実にお肌を再生したい!
そのために、最近はスキンケアもベースメイクも一から見直してみました。
試行錯誤の末にたどり着いた今の私にぴったりのスキンケア、ベースメイクをご紹介します♡
Productのフェイシャルクレンザーを始めた
最近お気に入りの洗顔がこちら♡
ザ・プロダクトのフェイシャルクレンザーです。
いわゆる泡立てる洗顔フォームではなく、クレイ状のマッサージクレンザーという感じ。
粉末状のクレンザーを水で溶いて使用します。
毎回水の量が一定せず、ゆるゆるになってしまう日もあればかなり固めのクレイペーストになってしまう日もあり扱いは難しいかもしれません。
ただ、古い角質を優しく落としてくれるので、洗い上がりのお肌は本当にツルツルになります!その後の化粧水の浸透も良いです♡
また、私は特に鼻の毛穴の黒ずみがひどいのですが、これを使い始めてから明らかに毛穴の汚れはきれいになってきました♡
ツブツブのクレイなので本当に優しくお肌の上で滑らせないと刺激が強くなってしまうので、敏感肌の方にはちょっと向かないかもしれませんが、私は今の所お肌を痛めたということもないです。
原料はカンゾウ根、アルテア根、ローズマリーの3つのみ。すべてUSDAオーガニック認証です。
ハーブの香りが苦手な方は苦手かもしれませんが、私は全然大丈夫♡
まだ使い始めて2週間ほどなのですが、かなりお肌の調子も良いので、使い切ってみてその時のお肌の状態によってはリピートしようかなと思います♡
デパコススキンケにこだわるのををやーめた!
スキンケアはずっとデパコスにこだわってきました。
ALBION、SK-II、IPSA、ESTEE LAUDER、LANCOMEなどなど一通り使ってきたけど、特にお肌が劇的に変化したという実感は今思えばないかも?
そこで、思い切ってデパコスのスキンケアをやめてみました♡
instagramなどで情報収集してみたところ、無印良品のスキンケアがかなり良いとのことだったので、お試し気分で買ってみました〜!
導入化粧液
敏感肌用化粧水(高保湿タイプ)
クリアケア乳液
敏感肌用保湿クリーム
使い始めて2週間ほど経ちますが、この子たち想像以上によかったです♡
まず、思った以上にお肌が保湿されます。
化粧水の浸透もいいし、ベタベタしないのにしっかり潤います♡
コスパがいいので量を気にせず使えるのも嬉しい!
私は、洗顔後にまずオードムーゲの拭き取り化粧水でお肌を整え、その後写真にはないですが、Acureのアルガンオイルでお肌をふっくらさせます。
その後、導入化粧液→化粧水→乳液→クリームの順で使っています♡
ちなみに、オイルと美白美容液は無印にこだわらずにお気に入りのものを使っています。
オイルも美容液もちょうど今切らしてしまっていて、ハワイで調達する予定なのでまたブログに書きますね♡
夜は、最後にCHANELのル ブラン マスク ナイトマスクを♡
こちらはお誕生日プレゼントにお友達にいただいたのですが、全てのスキンケアを最後にふたをするイメージ。
一年を通して紫外線を浴びているので、もうこのマスクも欠かせません!
お肌の調子も良いので、しばらくはこのスキンケアに落ち着きそうです。