「ハイアット リージェンシー 大阪」で開催中♡「ジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェ with 〇間 -MA-」

毎回テーマごとに開催されているアフタヌーンティー&ブッフェが好評の「ハイアット リージェンシー 大阪」。
2022年6月26日(日)までの期間限定で、1階のロビーラウンジにてお茶をテーマにした「ジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェ with 〇間 -MA-」が開催中です。
日本茶の専門店「〇間」のセレクトした4種のお茶(白茶・和紅茶・ほうじ茶・抹茶)とコラボレートしたスイーツをはじめとして、和のエッセンスたっぷりのブッフェメニュー、豊富なドリンクメニューなど、和モダンなアフタヌーンティーの様子をレポートします。
目次
「ハイアット リージェンシー 大阪」のお茶をテーマにしたジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェ
(出典:ハイアット リージェンシー 大阪)
「ハイアット リージェンシー 大阪」のアフタヌーンティー&ブッフェは、席でゆっくりといただける3段トレイのアフタヌーンティーとブッフェの構成。
3段トレイも楽しみつつ、プティフールやアイスなどを好きなだけいただけるとても満足度の高いアフタヌーンティーです。
紅茶などのドリンク類もティーブッフェ形式。
時間内において、好きなだけドリンクをいただけます。
2022年の初夏は、和をコンセプトとしたお茶がテーマ。
今回は、京都・東寺のそばで時間を愉しむ日本茶空間を提供する「◯間-MA-(呼称:ま)」(以下、「〇間」)と、初めてのコラボレートが実現しました。
「ハイアット リージェンシー 大阪」ジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェのアフタヌーンティースタンド
お茶の色を感じさせる、初夏にもふさわしいグリーンの爽やかなアフタヌーンティー3段スタンド。
日本茶の専門店「〇間」のセレクトした4種のお茶(白茶・和紅茶・ほうじ茶・抹茶)とコラボレートしたスイーツをはじめとして、趣向を凝らした和のエッセンスたっぷりのセイボリー、サクサクした口当たりが魅力の焼きたてスコーンなどが並びます。
1段目:「○間」とのコラボレートスイーツ
日本茶の専門店「〇間」のセレクトした4種のお茶(白茶・和紅茶・ほうじ茶・抹茶)と、「ハイアット リージェンシー 大阪」のペストリーシェフによるコラボレートスイーツがアフタヌーンティースタンドの1段目を飾ります。
「白茶と抹茶のジュレ」は、白茶に柚子がフワッと香り、初夏にふさわしいすっきりとした味わい。
甘いものが続きがちなアフタヌーンティーで、お口直し的な存在としても♡
「和紅茶 ブラックフォレストシュークリーム」には静岡県産の和紅茶を使用。
甘酸っぱいチェリーがシュークリームの甘さを引き立てます。
「焙煎ほうじ茶ロールケーキ」では煮出したほうじ茶が生地に練り込まれ、中にはホワイトチョコレートクリームがサンド。
ほうじ茶の香ばしさと、ホワイトチョコレートクリームの甘味のバランスが抜群です。
「抹茶バターサンド 碾茶サブレ」には、抹茶の原料である碾茶を使用。
茶葉を加えて焼き上げたサブレに抹茶のバタークリームを挟んであり、茶葉そのものの風味が感じられます。
ナッツとドライフルーツで、食感のコントラスも楽しめました。
・白茶と抹茶のジュレ
・和紅茶 ブラックフォレストシュークリーム
・焙煎ほうじ茶ロールケーキ
・抹茶バターサンド 碾茶サブレ
2段目:和をテーマにしたセイヴォリー
趣向を凝らしたセイヴォリーも、テーマは「和」。
和の素材をたくさん使用した優しい口当たりのセイヴォリーが並びました。
「手毬寿司」は早速息子に食べられました!
一口サイズのお寿司なので、子どもでもパクッといただけます。
「粟麩の抹茶味噌田楽」は代表的な生麩料理の一つで、「〇間」から取り寄せたマイルドな抹茶の薫りが広がります。モチモチとした食感も魅力。
「ほうじ茶ブレッドクリームチーズ」は、パン生地にほうじ茶を練りこんで焼き上げ、クロスティーニ仕立てに。
甘酸っぱいクリームチーズと、黒豆、さつまいもの味わいにホッとします。
「冷製ロワイヤル」は濃厚なお出汁の味わいが贅沢な茶碗蒸しで、子どももお気に入りのようでした。
また、「エスプレッソ風味のフォアグラムース 最中仕立て」は、フォアグラと最中の食感のコントラストを楽しめます。
・手毬寿司
・粟麩の抹茶味噌田楽
・冷製ロワイヤル
・エスプレッソ風味のフォアグラムース 最中仕立て
・ほうじ茶ブレッド クリームチーズ
3段目:サクサクの焼きたてスコーン
3段目には、アフタヌーンティースタンドでは欠かせない焼きたてのスコーン。
今回は、プレーンの他に抹茶を練り込んだスコーンが登場しました。
クロテッドクリームや、ジャムと合わせていただきました。
・スコーン2種(抹茶、プレーン)
クロテッドクリーム、デラウェアジャム
「ハイアット リージェンシー 大阪」ジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェの充実したブッフェメニュー
「ハイアット リージェンシー 大阪」では、アフタヌーンティースタンドだけではなく、 充実したブッフェメニューが揃っているのが魅力♡
今回は、「和」をテーマにしたデザートが揃いました。
ホームメイドのアイスクリーム
その場で作っていただけるホームメイドのアイスクリームは、ミルク、抹茶、黒ゴマ、チェリー(シャーベット)、柚子(シャーベット) の5種類。
カップか最中を選んで作っていただきます。
アイスの上には、クランブルやキャラメルソース、ナッツなどのトッピングも自由に可能♡
自分好みのアイスを作ってもらい、息子もご満悦でした♪
ぷるぷるとろとろのわらび餅
和スイーツといえば!のわらび餅も何度でも食べられるのがブッフェの楽しみ♡
コンディメントも用意されていて、黒蜜やきなこ、小豆や栗などでオリジナルわらび餅に。
こちらのコンディメントは、アイスにトッピングしても◎。
カラフルなプティフール
カヌレ、マカロン、チョコレート、ダックワーズ、そしてクッキーが揃ったカラフルなプティフール。
一口サイズで食べやすく、お茶とも相性の良い焼き菓子たちです。
ジュレを添えた茶そば巻き寿司
甘いものが続いたなと思ったら、茶そば巻き寿司でちょっと休憩するのも◎。
中にはサーモンなどが巻いてあり、ジュレの爽やかな酸味で甘くなったお口をリセット。
「ハイアット リージェンシー 大阪」ジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェのティーメニュー
今回は「○間」とのコラボレーションということもあり、紅茶だけではなく「○間」がセレクトした日本茶を楽しめました。
「○間」のティデザイナーがセレクトしたのは、宇治の抹茶と、佐賀県嬉野市の釜炒茶の2種。
茶葉の香り高いお茶で、色がとてもきれいだったのも印象的です。
その他、「ロンネフェルト®️」の紅茶も和のアフタヌーンティーに合わせてセレクトされています。
「白牡丹(パイムータン)&メロン」、中国緑茶にバラの花びらとマンゴーの香りをブレンドした「モルゲンタウ」など、和スイーツと相性の良い紅茶もぜひ飲んでみたいですね。
もちろん、定番のアールグレイなどのご用意も。
日本茶も紅茶も、全てティーブッフェなので、自分で好きなだけいただけます。
なんと贅沢♡
ホットドリンク以外には、コールドドリンクもありました。
「○間」のアイス抹茶は濃い味わいで、スイーツとの相性もバッチリでした♡
「ハイアット リージェンシー 大阪」のジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェで和を感じるティータイム
もともと洋菓子より和菓子の方が好きな私にとって、今回のアフタヌーンティーは直球ど真ん中でした♡
香り高いお茶の味わいも、ぷるぷるのわらび餅も、お茶のフレーバーが味わえるスイーツもどれも絶品。
初夏の季節にふさわしい爽やかなお茶の香りと味わいを楽しめるアフタヌーンティーは、6月26日までの期間限定です。
週末しか開催していないので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
ジャパニーズアフタヌーンティー&ブッフェ with 〇間 -MA-
日時:~ 6月26日(日)の期間中土・日のみ開催
2部制 1部12:00~14:00 / 2部 14:30~16:30 ※要予約
場所:1F「ロビーラウンジ」
料金:大人 4,719円 / お子様(6歳~12歳) 2,359円 ※お子様用スタンドでのご提供
テイクアウト:6,000円 1セット2名様分 ※3日前までの要予約
ご予約・お問い合わせ:06-6612-1234
ハイアット リージェンシー 大阪
住所:大阪市住之江区南港北1-13-11
TEL:06-6612-1234
アクセス:Osaka Metro 中央線「コスモスクエア」駅より徒歩約10分