【手土産】今一番気になるおすすめ手土産♡ガスタのバスクチーズケーキ

Gift -手土産-
目次
初めて食べて美味しさに衝撃♡絶対に喜ばれるガスタのバスクチーズケーキ
2018年7月に白金にオープンしたばかりのバスクチーズケーキ専門店のガスタ(GAZTA)。
- オープンしたばかり
- ここでしか買えない
- 今までにないおいしさ
と、手土産に最適な条件が揃っているといっても過言ではありません。
並んでいてなかなか買えないという噂も絶えない、ガスタのバスクチーズケーキをご紹介いたします♡
バスクチーズケーキって何?
スペインのバスク地方で生まれたチーズケーキです。
私たちがよく知るチーズケーキとはまた違い、見た目は焦げ目がつくまでしっかり焼かれていて、中もとっても濃厚。
チーズケーキよりもさらに甘みを感じるのがバスクチーズケーキです。
バスク地方の美食の街「サン・セバスチャン」にある人気のバル「ラ・ヴィーニャ」のお店で焼き上げられている濃厚なチーズケーキが、まさに今回日本に上陸したガスタです。
ガスタとはバスク語でチーズという意味だそうです。
「ラ・ヴィーニャ」のチーズケーキのレシピは今まで門外不出だったそう!
今回、世界で唯一の日本人パティシエールが知ることを許され、ガスタにてそのチーズケーキを完全再現。
つまり、ガスタのバスクチーズケーキは、「ラ・ヴィーニャ」かガスタでしたいただくことのできない、本当に特別な逸品なのです。
今までのチーズケーキとは違った♡感動的なおいしさのガスタ
チーズケーキというとなんとなく想像がついてしまうものですが、ガスタのチーズケーキはいい意味で裏切られます。
チーズケーキのこっくりとした濃厚さはあるのですが、どちらかというとプリンみたいな甘さ。
チーズの臭みはまったくなくて、濃厚なのにしつこさがないのでパクパク食べることができてしまいます。
ガスタでは、1人用の8cmの大きさと、6〜8人用の15cmの大きさの用意があるのですが、1人用でもかなりのボリューム!それでも1人で難なく完食できてしまう魅力があります♡